-
杉の内壁
2024/12/11
室内は板壁です。外壁と同じ15ミリ厚の杉板を使いました。 柱面にあらかじめ板の厚みと同じ幅の溝を掘り、そこに板を 落し込みます。 板の上下にも溝を掘り、板が乾燥して縮んでも隙間があかないように してい ...
-
杉の外壁
2024/11/6
自宅の外壁は三方とも、15ミリ厚の杉の板です。 西側は防火規制のため、既成品のサイデイングを張りました。 新築直後は赤みがかった杉の板に覆われすがすがしい外観でしたが、 そのままにしておくと風化して汚 ...
-
トンネル門
2024/9/24
工場の従業員通用門です。 以前ここにあったアルミ製の門が、春先の大雪でつぶれてしまい、 鉄筋コンクリートの柱・壁にアーチ形の鉄板屋根が取り付く 門に新設されました。 建て替えにあたり、工場の担当者から ...
-
太陽光発電 4
2024/9/19
2で、屋根に太陽光発電パネルを載せると積雪時、屋根の重さに 偏りが生じるため、地震に対しねじれる可能性を記しました。 それでは屋根の向きを南のみとすれば良さそうです 図はそのような形(片流れ)の屋根で ...
-
太陽光発電 3
2024/9/19
2では屋根が南北でした。それでは90度回転して東西にすればどの面も 均一に日光が当たりそうです(図)。 しかし、太陽光パネルが最も多く発電するのは南面で、東西面は南面より 15%ほど発電量が減少します ...
-
太陽光発電 2
2024/9/19
当事務所の所在地は、冬の積雪が1mから多い年で2mを超すことも ある雪国です。 この地域の住宅の屋根には、瓦であれば雪止め瓦が、鋼板であれば雪止め金具が 葺かれています。そうでないと屋根に積もる雪が建 ...
-
太陽光発電 1
2024/9/19
これまで住宅をはじめ建物が消費するエネルギーを抑制するため、 断熱を主とした省エネが国の政策で推進されてきましたが、 2016年パリ協定締結後、太陽光をはじめとする再生可能エネルギーを 建物のエネルギ ...
-
実家の復元(図上)
2024/9/16
1947年頃に建てられ、その後数度の増築を経て1989年に取り壊された実家には 多い時で家族5人が住んでいました。 建て坪わずか11坪弱の平屋に、家族の生活を入れ込むために父がとった方法は 玄関から奥 ...
-
町屋の床屋さん
2024/9/11
築40年ほどの町屋を、理髪店に改装しました。 劣化した柱・土台を新しくしたり壁や梁を合板で 強化しながら、街並みに配慮して雁木を残します。 外壁の色は店を再出発するのにふさわしい、 若さを意味する青を ...
-
自宅の補修 階段
2024/9/7
玄関前の階段の段鼻タイル(滑り止め用)が、剥離してきました。 一見、異常がないように見えますが、踏むとカタカタします。 ホームセンターでタイル用接着剤とワイヤブラシを購入 廻りを欠かさないよう、そっと ...